雨どい修理4(銅) 前 後

雨どい交換の
工事前 工事後の写真です

○大雪で雪に押されて北側の雨どいが歪んでしまった。

台所で仕事をしていて、別に気にならなかったポタポタと、雨といから漏れた

雨音が大きくなり、気になるとのこと。

瓦屋根には雪止めはついてないので、

許容を超える荷重がかかったのかもしれません。

銅ということで、近年酸性雨等で劣化が早くなっており、

少しずつ手入れされているとのこと、ただ、職人さんが

引退され、頼むところを探していた。

工事は集水器の間でつなぎ、勾配に気を付け交換する

打ち込み金具も曲がってしまい、交換する。

また、といの保護のため雪止め瓦も取り付ける。

☆といの役目は 屋根の雨水を滞りなく地面の排水へ流すことなんです。

 

 

屋根形状 寄棟

雨どい工事前

雨どい 工事前

雨どい工事後
雨どい 工事後

違う角度から↓
雨どい工事後 と 雪止め瓦

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近の気象はよくわかりません。
温暖ないわき市でも
まさかのドカ雪に備えた雪止めは大事なんです。

雨といメーカー
タニタ 銅 雨どい