Home > Tags > 三州瓦葺き替え
三州瓦葺き替え
平板瓦に葺き替えすると 切妻(きりづま)
スレート瓦(セメント瓦)から平板瓦(三州瓦)に葺き替えた 工事前 工事後の写真です 読み→平板瓦(ヘイバンがわら)といいます。ほかに、F形(エフがた)など、呼び方があります
屋根形状 切妻 (きりづま) 葺き替え工事前
葺き替え工事後 こんな感じです
瓦メーカー 新東(株) 平板瓦 F3 色 メタリック
和瓦に葺き替えすると 切妻(きりづま)
和瓦(セメント瓦)から和瓦(三州瓦)に葺き替えた 工事前 工事後の写真です 読み→和瓦(わがわら)といいます。このほかに、和形(わがた)や、 J形(ジェーがた)など、いくつか呼び方があります
○築50年超の屋根 雨漏りはしていないが手入れの時期にきていた。 屋根の塗装も何十年前に1度だけでしていた そのまま屋根は現状維持。 お客様いわく、瓦表面塗装のメンテナンスではなく 雨漏り、地震にも備え、特に色に関しては 塗装をしなくてもよい、瓦に葺き替えたいという考えで 直し方、仕上がり具合など、打ち合わせを重ね 安心最優先で、葺き替え。 屋根形状 切妻 (きりづま) 葺き替え工事前
葺き替え工事後 こんな感じです 瓦メーカー 新東(株) 和瓦 色 京銀
Home > Tags > 三州瓦葺き替え